Skip to content
あけび書房 あけび書房
検索する
読込中
Cart
  • ホーム
  • 図書案内
  • お知らせ
  • メルマガ
  • 社会保障・数学教室について
  • 自費・共同出版案内
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • Home
  • / お知らせ
  • / 【市民社会フォーラム共催企画のご案内】20th Anniversary of IRAQ WAR イラク戦争20年を振り返る上映会とシンポジウム
【市民社会フォーラム共催企画のご案内】20th Anniversary of IRAQ WAR イラク戦争20年を振り返る上映会とシンポジウム

【市民社会フォーラム共催企画のご案内】20th Anniversary of IRAQ WAR イラク戦争20年を振り返る上映会とシンポジウム

2023 / 03 / 06

■□■市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■
    20th Anniversary of IRAQ WAR
イラク戦争20年を振り返る上映会とシンポジウム

日時 3月18日(土)14:00~20:00(開場13:30)
会場 専修大学 神田キャンパス 10号館10091教室
   地下鉄神保町駅A2出口3分 地下鉄九段下駅5出口1分 JR水道橋駅西口7分
資料代 1,000円(全日)
*オンライン(ZOOM)申し込みはPeatixから
https://iraqwar.peatix.com  (詳細は後日お知らせ)。

主 催 イラク戦争の検証を求めるネットワーク https://www.iraqwarinquiry.net/
お問い合わせ info@iraqwarinquiry.net
共 催 アースウォーカーズ、市民社会フォーラム、あけび書房

■上映■
14:00~15:50 『リトルバーズ -イラク戦火の家族たち』
15:50~16:05 +監督アフタートーク
16:10~17:50 『ファルージャ イラク戦争日本人人質事件…そして』
休憩
18:00 「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局長挨拶
18:10 セッション1「イラク戦争20年を振り返る」
19:00 セッション2「イラク戦争後の日本」
司会:志葉玲(イラク戦争の検証を求めるネットワーク事務局長)
小野万里子(セイブ・イラクチルドレン・名古屋代表)綿井健陽(映画監督)布施祐仁(ジャーナリスト)
相澤恭行(Chal Chal)佐藤真紀(国際協力アドバイザー)髙遠菜穂子(イラクエイドワーカー)
20:00 閉会
 
 イラク戦争は、今の世界や日本に大きな影響をもたらしています。
国連安保理の常任理事国アメリカが、
国連憲章違反の戦争を強行したというイラク戦争の構図は、
現在のロシアによるウクライナ侵攻と同じ構図なのです。
 実際、プーチン大統領は侵攻開始時の演説で、イラク戦争に言及しました。
もし、国際社会がイラク戦争を真摯に検証し、
その反省から具体的な取り組みを始めていたら、
ロシアのウクライナ侵攻を止められたかもしれません。
また、イラク戦争後の日本は安全保障政策で大きく変貌しました。
「台湾有事」を口実に日米の軍事的な一体化がさらに進み、
軍事費倍増が狙われていることを考える上でも、
イラク戦争を今一度振り返る必要があります。
戦争を終わらせるために、戦争を始めないために。
SNSでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする

前の記事

2023年3月の新刊
2023 / 03 / 03

2023年3月の新刊

メニュー

  • 図書案内
  • お知らせ
  • メルマガ
  • 社会保障・数学教室について
  • 自費・共同出版案内
  • 会社案内

お問い合わせ

03-5888-4142
メールでお問い合わせ

あけび書房SNS

お支払い方法など

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa

ご利用ガイド

返金ポリシー
プライバシーポリシー
利用規約
配送ポリシー
Copyright © 2023 あけび書房.